ロータンクトイレとは何か?種類や仕組み・メリットデメリットを解説 | リフォームは神奈川県、横浜市の株式会社ホームクリエイション | ブログ
TOP
施工事例
事業内容
代表あいさつ
よくある質問
施工の流れ
お客様の声
特徴
水回り
設備交換
造作工事
間取り変更
フローリング張替
会社概要
ブログ
コラム
YouTube
お問い合わせ
translate
Menu
MENU
TOP
施工事例
事業内容
代表あいさつ
よくある質問
施工の流れ
お客様の声
特徴
水回り
設備交換
造作工事
間取り変更
フローリング張替
会社概要
ブログ
コラム
YouTube
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
045-716-0774
045-716-0774
9:00~17:00
神奈川県横浜市のリフォームなら株式会社ホームクリエイション
ブログ
ロータンクトイレとは何か?種類や仕組み・メリットデメリットを解説
ロータンクトイレとは何か?種類や仕組み・メリットデメリットを解説
query_builder
2024/12/18
トイレリフォームをご検討中ですか?
快適なトイレ空間を実現するには、トイレの種類選びが重要です。
今回は、多くの家庭で採用されている「ロータンクトイレ」について、その仕組みや種類、メリット・デメリットを詳しくご紹介します。
タンクレストイレとの比較も交えながら、リフォームの際の参考になれば幸いです。
ロータンクトイレの選び方のポイントや、注意すべき点なども解説しますので、ぜひ最後までお読みください。
ロータンクトイレとは何か?その種類と仕組みを徹底解説
1: ロータンクトイレとは何か?その種類と仕組みを徹底解説
ロータンクトイレとは、便器の近くに洗浄水を貯めるタンク(ロータンク)が設置されたトイレです。
ロータンクは、便器と同じくらいの低い位置にあるのが特徴で、多くの家庭用トイレで採用されています。
設置場所を選ばず、比較的安価でメンテナンスも容易な点がメリットです。
形状は、便器と一体型の密結型と、便器とは別に設置する隅付型の2種類が一般的です。
2: 代表的なロータンクトイレの種類
密結型ロータンクトイレ:便器とタンクが一体化しているため、すっきりとしたデザインが特徴です。
掃除がしやすく、省スペースで設置できます。
多くのメーカーから様々なデザイン、機能のものが販売されています。
隅付型ロータンクトイレ:便器とは別にタンクが設置されるため、設置場所の自由度が高いです。
古くからある形式で、特に角型のトイレ空間によく合います。
近年は、デザイン性の高い製品も登場しています。
手洗い付きロータンクトイレ:タンクの上に手洗い器が設置されているタイプです。
トイレ使用後に手を洗うことができ、非常に便利です。
ただし、タンクのサイズが大きくなるため、設置スペースを確保する必要があります。
3: ロータンクトイレの仕組み・給排水システム
ロータンクトイレの仕組みは、タンクに貯めた水を、レバー操作によって便器に一気に流すことで洗浄を行うシンプルなものです。
給水は、タンク内の水位センサー(フロート)が水位を感知し、自動的に給水バルブが開閉することで行われます。
排水は、レバーを操作することで排水弁が開き、タンク内の水が便器に流れ込みます。
この際、サイホン作用を利用して効率的に水を流す仕組みが一般的です。
オーバーフロー管は、万が一給水バルブが故障してタンクの水位が上昇しすぎても、水が溢れ出さないようにするための安全装置です。
ロータンクトイレのメリット・デメリットとタンクレストイレとの比較
1: ロータンクトイレのメリット
価格が比較的安い:タンクレストイレと比較して、ロータンクトイレは一般的に価格が安価です。
そのため、予算を抑えたい方にとって魅力的な選択肢となります。
設置が容易:既存の排水設備を利用できる場合が多く、設置工事が比較的容易です。
リフォームにかかる費用や工期を短縮できます。
停電時でも使用可能:タンクに水が貯まっているため、停電時でもトイレを使用できます。
緊急時にも安心です。
断水時にも使用可能:タンクに貯水されている分は使用できます。
ただし、使用できる回数は限られています。
メンテナンスが容易:構造がシンプルであるため、故障時の修理やメンテナンスが比較的容易です。
2: ロータンクトイレのデメリット
トイレ空間が狭くなる:タンクの存在によって、トイレ空間が狭く感じられる場合があります。
特に、狭いトイレには不向きです。
デザインの選択肢が少ない:タンクレストイレと比較して、デザインの選択肢が少ない傾向があります。
インテリアにこだわりたい方には物足りないかもしれません。
掃除がやや面倒:タンクと便器の間に汚れが溜まりやすい場合があります。
定期的な清掃が必要です。
3: タンクレストイレとの比較検討
ロータンクトイレとタンクレストイレは、それぞれにメリット・デメリットがあります。
ロータンクトイレは価格が安く、設置が容易で、停電時にも使用できるという利点があります。
一方、タンクレストイレはデザイン性が高く、省スペースで、清掃が容易という利点があります。
どちらを選ぶかは、予算、トイレの広さ、デザインへのこだわり、停電時の使用頻度などを考慮して決定する必要があります。
リフォームプランナーに相談してみるのも良いでしょう。
まとめ
今回は、ロータンクトイレの特徴、種類、仕組み、メリット・デメリット、そしてタンクレストイレとの比較について解説しました。
ロータンクトイレは、価格の安さや設置の容易さ、停電時でも使用できるといった点で魅力的な選択肢です。
しかし、トイレ空間の狭さやデザイン性の制限など、考慮すべき点もあります。
リフォームを検討する際には、ご自身のライフスタイルや予算、トイレの広さなどを総合的に判断し、最適なトイレを選択することが重要です。
この記事が、皆様のトイレリフォームの参考になれば幸いです。
----------------------------------------------------------------------
株式会社ホームクリエイション
住所:神奈川県横浜市南区井土ケ谷上町14-2
電話番号:045-716-0774
----------------------------------------------------------------------
一覧に戻る
NEW
キッチンの種類別解説...
新しいキッチンへの憧れ、リフォームの計画。 キッチンは、毎...
14.Jan.2025
トイレを移動するリフ...
12.Jan.2025
リクシル浴室の床の種...
08.Jan.2025
古い給湯器はガス代が...
04.Jan.2025
キッチンの吊り戸棚リ...
30.Dec.2024
洗面台の耐用年数は何...
26.Dec.2024
トイレ移動リフォーム...
22.Dec.2024
ロータンクトイレとは...
18.Dec.2024
VIEW MORE
CATEGORY
ALL
水回り
設備交換
造作工事
間取り変更
フローリング張替
ARCHIVE
2025年01月
4
2024年12月
5
2024年09月
10
2024年08月
19
2024年07月
21
2024年06月
6
TAG
横浜市
リフォーム
システムキッチン
ユニットバス
洗面化粧台
トイレ
和室から洋室に変更
横浜リノベーション
横浜外壁塗装
フローリング無垢材
マンション
戸建て
045-716-0774
営業時間
9:00~17:00
お問い合わせ
お問い合わせ
LINEから問い合わせる
SNS
Contact us
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら